忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にわかもすなるIoTといふものを(その1)

世の人曰くIoTが流行っているとのことで、乗るしかない このビッグウェーブに(笑)

ま、前々から興味はあったんですが。というわけで色々と秋月で買い込む。

AE-ESP-WROOM-02
秋月電子通商 AE_ESP-WROOM-02 [K-09758]
みんな大好き、技適取得済み格安中華Wi-Fiモジュール。私はへたれなので2.54mmピッチに変換されたやつを使う(笑)
こいつにはそれなりの規模のMCUが乗っててファームウェア次第では単独で自己完結したWi-Fi機器にできるとのこと(ご丁寧に開発元から公式開発キットが公開されている)。既に有志によるArduino互換の環境コアができていて、簡単にArduino IDEに統合してすぐに使い始めることができる。
ちょっと前までは試作MCUボードで無線LANを(ひいてはTCP/IPを)扱おうとすれば多大な手間とそれなりのパーツ購入が必要だったのがまるで嘘のようだ。

ちなみに、上記\650也。モジュール単品だと\550、10個買えば@\450。2.4GHzの風が語りかけます…安い、安すぎる(笑)

お次はMCU開発に欠かせないプログラマ。人の役割のことではなくて所謂書き込み器。

Programmer-FT231X
大概はシリアル通信でファームウェアを突っ込むんですが今時のパソコンにシリアルポートなんぞないのでUSB-シリアル変換ICででっちあげる。
秋月電子通商 FT231XS [I-06713]
一応これにもピッチ変換モジュールがあるんだけど割高なので手持ちのパーツで自作する。3.3V電源の能力不足で動作が安定しない事例が散見されるので別途LDOを載せてそちらから供給することに。

あとプッシュ式のターミナルブロックが地味に便利。マジお勧め。
秋月電子通商 プッシュ式ターミナルブロック一覧

で、後は件のAE_ESP-WROOM-02をブレットボードに置いてプログラマと結線すれば…なのですが、何点かプルアップ/プルダウンしてあげないと駄目なのと、個人的にブレットボードにごてごて盛るのが好きじゃないので開発ボードもでっちあげる。

ESP8255-DevBoard
見てくれはアレですが、手動リセット/モード選択スイッチに加えてNodeMCU相当のリモートリセット回路も組んであります。

もうね、C型ユニバーサル基板さんが大活躍(笑)

次回に続く…

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
jjsuwa
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R